昨日は埼玉に来て初のサイクリングをしてきました♪
第一回目だし、半径50キロくらいで考えたら
行田市にある忍城がなんだか写真を撮るのに良いかなぁと思い
そこに行くことにしました☆
で走行距離は往復で約80キロって所ですかね。
サイクリング日和で気持ちよかったです♪
道中の写真が今回はあまり撮れなかったので
ダイジェストということで写真を載せていきたいと思います♪
先ず、最初に目指したところは忍城の前にお昼ご飯を食べに
行田市にある変わったラーメン屋に行く事にしました。
その名もラーメンCHOP!
外見は醤油ラーメンが美味しそうな、正統派のラーメン屋に見えるんですが・・・
中に入ると、タイ語なのか何語だか分からない文字が笑
あっ、LEOビールがあるからタイ語だ笑
メニューは至って普通に中華そばがあったので
出てきたのは、めっちゃ太い麺で具材モリモリのラーメン!
このチャーシューの盛り最高☆
味は、鶏だしと魚介系のだしが良い感じにマッチしていて美味しい!
こりゃ癖になります笑
太麺派の私には満足なラーメンでした♪
ラーメンをたらふく食べたあとは、早速今日の目的地の忍城へ向かいました。
なかなか絵になりますね~☆
このお城は博物館になっていて、行田市の事を知ることが出来ます。
お城周りでゆっくりしたあとは、帰り道に古墳があるらしいので
古墳群にも行ってみることにしました。
途中、埼玉古墳公園は観光客が意外と多くてビックリしました笑
古墳です。
古墳。
全然関係ないけど、確か10年前くらいに流行った
古墳ギャルコフィーを思い出しました。
思ったより、ゆっくりくつろげるような場所がなかったので
移動することにしました。
その帰りなんですが、この写真を見てあれ??って思いませんか?
信号機の横に、埼玉って書いてあるんですよ。
その左上には小さく、「行田市」と。
つまり、ここは行田市埼玉なんですよね
これ帰り道に知ったのですが、この行田市の大字埼玉という地名が
埼玉県名の発祥の地なんだそうです!
いやー知らなかった~(´ω`)
埼玉最初のサイクリングは、埼玉の起源を知る旅だったと思うと
なんだか感慨深いです。
今日のロングライドで、この自転車の事も分かったし
益々、埼玉の事を知りたくなった今日この頃です。
それではまた☆
↓役に立った、面白いと思ったらポチッと押してね♪