今日は新居に着いたら先ずやりたかった
自転車探しをする事にしました。
バンクーバーに住んでいた頃は
カナディアンタイヤというホームセンターで
一番安く売っていたマウンテンバイク(約100カナダドル)を買ったのですが
激安だけあって、車体はめっちゃ重いし、サドルもやすっぽくて直ぐ痛くなるしで
日本に帰ったら、そこそこいいの買うぞと決めていました。
でもこのマウンテンバイクのお陰で、坂が多いバンクーバーではかなり鍛えられましたけどね☆
ちなみにバンクーバーにいたときに、バンクーバーからシアトルまでこの自転車で行ってきましたよ♪
その話は、カナダブログに掲載する予定です☆
あっあと、ウィスラーもこの自転車で行ってきました♪
そんなわけで、自転車を買おうと意気込んだのは良いのですが
やっぱりスポーツバイクは高いですね~。
で、その中でもリーズナブルと言われているのが
Giant Escapeという自転車とGiosという二つのメーカーが候補に挙がりました。
そんで、自転車好きとはいえ、まだ職無しの貧乏生活ですから
先ずは中古でも良いかなぁと思い、自転車中古センターって所に電話しました。
そうすると、春日部店で未使用のアウトレットでGiant Escapeがあると言うことだったので
早速向かいました。
Giant Escapeでも私はちょうどクロスバイクが欲しかったので、色が最初は気になりましたが
即決で購入を決めました♪
年式がいつものかも分かりませんが、試乗させてもらってめっちゃ感動しました。
先ず、アルミだからめちゃくちゃ軽い!カナダでは重いマウンテンバイクを普通に持って
階段登ったりしてましたが、格段に軽くてビックリしました。
あと乗りやすさが全然違う。少し漕いだら、まぁ進む進む笑
ギアは後ろが6段で、前が3段。
この新品感がたまらないですね~。
タイヤですが、これだと分かりにくいんですがかなり細いです。
この細さも正直迷ったポイントだったんですが、試乗の時に
小石を踏んだりしても危ない感じでもなかったので、良い方向に考えようと思いました。
細いタイヤの方が設置面積が小さいから摩擦も小さいって事で、転がりまくるって事だしね☆
スタンドが付いてなかったので、帰ってから付けてもらった。
本当は自分で付けるつもりだったのに、買ったと同時に作業始めちゃったから
まぁいいやってなった。
人生初のクイックリリースの!
カナダで乗ってたMTBはボルトだったからモンキーが必須でしたが
これはマジで便利ですね。
こんな感じで、これで電車を使わず何処でも行ける武器をゲットしたので
就活しながら埼玉を探検しようと思います☆
ところで、春日部に行く前に、杉戸町という所も行ったのですが
なかなか風情がある町でした。
今度はサイクリングで行ってみようと思っています。
それではまた☆
↓役に立った、面白いと思ったらポチッと押してね♪